メカニズムデザインで勝つ#1
2021-06-26 01:03
Words count:
5517
メカニズムデザインって聞いたことありますか?経済学の1つなのですが、いま、注目を集めています。ブロックチェーンとの相性もよく界隈の人は一度は学んでいます。この機会にその一端を学んでみませんか?
知り合いのスタートアップで実際に利用していたオークション方式が面白いなぁと思っていたら、経済学の先生とのコラボであったということが分かりちょっと勉強してみようと思い読んだ本がこちらとなります。
メカニズムデザインで勝つ ミクロ経済学のビジネス活用
https://www.amazon.co.jp/dp/4532358604
では、さっそく振り返りつつ、学びをアウトプットしていきたいと思います。
目次
1.はじめに
2.メカニズムデザインとは
3.オークションとは
4.複数同質財オークション
5.多種類の財を扱うオークション
6.まとめ
はじめに
今回の本は、オークション・ラボというワークショップの書籍化したものです。オークション・ラボの参加者は、僧侶やITエンジニア、官僚など多様です。多様な人が多様な観点から積極的に発言をして議論を繰り広げながら、お互いに理解深めていく様子が伝わってくる一冊になっています。難しい話をするというわけではなく、初学者でも分かるようにまとまっています。Twitterでメカニズムデザインについて良い本ないか?と尋ねたところ、オークション・ラボの今井さんに勧めていただいた本がこれでした。また、↓↓↓の本もお勧めいただいたので、積読しておきました^^。
12
times bought,
5
times reward









Comments
@39311626
マイクロペイメント楽しんでます。突然絡んでも驚かないでくださいね☺️ https://bunshow.jp/users/39311626 文商も書いてます!よろしくお願いします!!