ビットコインガチホ積立に至るには世界情勢、政治経済金融、ビットコインの仕組み、これらを学ぶしかない
  
    
  
      2021-06-22 12:06
  
    
      Words count:
    
    
      4081
    
  
  ビットコインガチホ積立続けている人はあまり見かけず、目先の利益に翻弄されるトレードかアルトコインで消耗している人があまりに多い。それはビットコインが何なのかよくわかっていないからだと思います。
    ビットコインが投機対象として値上がりする都度なんかよかわからず仮想通貨の世界に入ってくる人多いですよね。
私も最初は儲かりそうだなとビットフライヤーに登録したのが始まりでした。
しかしビットコインは何で値段が上がったり下がったりしているのか?電子マネーの親戚やないの?
それが初心者の心境でしょう。
で、ビットコインを表面だけ知ると、なんか高い、しかも送金手数料も高いし着金まで2〜30分かかるとか何これ?使い物にならないやん!
って、送金スピードや送金手数料安いハイテク系アルトコインに走ってしまいます。
すげー!なんてスピード!しかも送金手数料めちゃ安い!スマートコントラクト!なにそれ!革命や!
そうやってアルトコイン信者が沢山生まれます。
しかし、何故か値段がビットコインほど上がらない、しかも値下がりし始めるとめちゃくちゃ下がる!なんで!ビットコインより凄いのになんで!!
と地獄の日々を味わったアルトホルダーは相当多く、終いに仮想通貨に嫌気がさしてやめてしまいます。
  27
  times bought, 
  4
  times reward
 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
      Comments
    
    
   
     
      